サニーアカデミーでは、ゲームづくりを通してプログラミングの実践的な学びを提供しています。
少人数ワークショップ形式での授業で、毎回新しい課題に取り組み、何度も試行錯誤を繰り返しながら、自分のゲームを完成させることを目指します。
また、「タイピング」「ファイル管理」「画像編集」「デザイン」「プレゼンテーション」などのプログラミング以外のITスキルも身につけていきます。
9月の開講以来、本校の生徒たちは半年でめざましい成長を見せてくれています。この子供たちのポテンシャルは、教える方が驚愕するほどです。
そして、プログラミングで成長するに従って、物事の味方・考え方にも変化が見られる様になってきました。
よく「アンテナが立つ」と言いますが、情報感度が高くなって、色々な物事に対する興味関心や分析力が高まって来ています。
「なぜ出来ないのだろう?」「どうして動くのだろう?」「どうやって出来ているのだろう?」などと日々考える習慣がついてきています。
その成長を客観的に測るための「ジュニア・プログラミング検定」も実施して、保護者の方にも成長を目に見える形でレポートしていきます。
さぁ皆さんも、今からすぐプログラミングで新しい学びを始めてみませんか!